竹あかりのライトアップ

三吉稲荷神社の竹あかり

三吉稲荷神社の最初の鳥居と竹あかり(夕方)

 

先日9日に竹あかりのライトアップを行いました。

 

最近境内近くの放置林の竹林を整備を行っており、その際に伐採した竹が大量に出て何か使い道はないものかと思案しておりました。

 

そこで竹あかりをつくってライトアップをしてみるのどうかなと思い、同じく竹で困っているお隣の飛鳥寺(ひちょうじ)さんにもお話して

共同で竹あかりのライトアップを行う運びになりました。

 

竹あかりをしようと思いついたのはよいものの作ったことがないので、困っておりましたが竹林の整備にご協力いただいているSNSのフォロワーの@nao_bumi様にご協力いただき竹あかりを作ることができ無事に竹あかりのライトアップを行うことができました。

 

上の写真は夕暮れの7時ごろに撮ったものです。葉月の夏夜の入りに竹あかりが鳥居を照らしとても幻想的で美しく言葉で言い表すことができないほどでした。

三吉稲荷神社の最初の鳥居と竹あかり(夏夜)

 

上の写真は日が暮れてから撮ったものになります。

 

さきほどの夕方の雰囲気からは変わって神秘的になります。

 

ご参拝にお越しになった方々にも喜ばれ竹あかりを実施してよかったなと思います。

 

実は竹あかりのライトアップを実施した9日は台風が近づいてきていたこともあり雨や風などもあり規模を縮小しての開催となりました。

 

次回は天候が安定した日に開催したいと思います。

 

今後も季節の節目や行事の際に定期的に竹あかりのライトアップを行っていきたいと考えておりますのでよろしくお願いいたします。

制作過程の竹あかり

製作過程の竹あかりの集合

 

ちょっとおまけで竹あかりの製作過程の写真あげます。

 

最初に記したように@nao_bumi様のご協力を得て竹あかりをつくりました。

 

製作の際には、ドリルやノコギリを使い加工していきました。

 

はじめて竹あかりをつくることもあり作業も大変でしたが無事につくることができました。

 

ご協力いただいた方々に御礼申し上げます。